【参加作品】前任3

2017/12/29、中国公開映画

「前任3」

劇伴(サウンドトラック)に作曲、ギターで参加させて頂きました。残念ながら日本の公開予定はありませんが、中国全土、1万館以上で上映されます(凄いですよね)。人気ラブコメの三作目。日本チームが中国の人気映画の音楽を担当したことで国交の大事な役割を果たせたようなそんな光栄な気持ちです。もしもチャンスがありましたら是非!

作家として映画初クレジットが海外作品という思い出深い作品となりました。

使用楽器:Collings om2h, Fukuoka Guitars, Sadowsky Tokyo RS

【日常】映画鑑賞

関西ジャニーズJrのお笑いスター誕生、鋼の錬金術師、GODZILLA〜怪獣惑星〜、スターウォーズ、と、夏終わりから時間隙間を縫って観てきました。参加作品は親として子供をを見るような感覚。お勧めしてもらった作品はこれからの日本の活路を見たような感覚。歴史的作品からは今リアルタイムで観れる感動をもらいました。

映画ってホントいいですよね〜!もっと観たい。因みにB級映画も好物です(笑)

【参加作品】6HP(シックスハートプリンセス)

Tokyo MX 12/23(土)19:00〜放送

現代美術家、村上隆監督のアニメーション 6HP(シックスハートプリンセス)第2話

劇伴(サウンドトラック)にギター(EGt)で参加させていただきました。是非!!

6HPについて詳しくはこちらです↓

使用楽器:
G&L Legacy HSS, Collings 290

【参加作品】鋼の錬金術師

12/1(金)公開映画

「鋼の錬金術師」

劇伴(サウンドトラック)にギター(12弦、リゾネーター)演奏で参加させて頂きました。コミック版のハガレンは大好きなので大変光栄です!劇場(IMAX)で楽しもうと思います。

是非劇場で〜!

G&L

G&L Legacy HSS(カスタムオーダータイプ)

先日の発表会の講師演奏の直前に届けて頂きステージ上で開封しそのまま演奏(笑)させて頂きました。

レオフェンダーのブランドです。伝統が継承され現代のニーズも通用するように設計、セットアップされています。ビンテージギターを知る人ほど「これは!」と思うはずです。コストパフォーマンスがすごく高くカスタムオーダーも可能。これはやばいですよね。

早速稼働してもらっています!

ご興味ある方は是非チェックしてみてください。

http://www.glguitars.jp/

【参加作品】ドラマ特別企画「駐在刑事スペシャル」

ドラマ特別企画「駐在刑事スペシャル」

2017/10/13(金)20:00〜

テレビ東京(テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)

音楽:諸橋邦行

劇伴、メインテーマにギター全般、マンドリンで参加させて頂いています。

〜その銃口は誰に向けられたのか…“駐在刑事”寺島進 VS “捜査二課理事官”黒木瞳。自然豊かな奥多摩に悲しき銃声が響く!!〜

人気シリーズのスペシャルドラマです。是非〜!

【おしらせ】フューチャーアベンジャーズ TOKYO MX 放送開始しました。

毎週月曜 19:30〜 TOKYO MXにて「マーベルフューチャーアベンジャーズ」放送がスタート(2017/10/2)しました。

※エンディングテーマ(EGt演奏)、劇伴(AGt、EGt、Uku演奏)、劇伴(楽曲制作:後期)、で参加させていただいてます。

最新回はDlife BS258にて

http://dlife.disney.co.jp/program/marvel_starwars/future_avengers.html

大人(僕)も楽しめる作品です。是非〜!!

平成29年度 民放連賞

平成29年度 民放連賞テレビドラマ部門 優秀賞受賞

山本周五郎人情時代劇 武士の魂 第一話「大将首」 BS Japan 7ch

劇伴音楽にギター(AGt)で参加させていただいています。

名作に参加できた事を大変光栄に思います。

2017/10/1に再放送予定です。是非!!

 

【参加作品】関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!

8/26(土)公開映画

関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!

映画音楽の楽曲制作、Gt演奏(EGt,AGt)で参加させていただきました。(高橋哲也音楽チーム)

「笑い」あり「涙」ありのとっても素敵で爽快な映画です。個人的にとても思い入れあります。映画館で楽しもうと思います!

是非〜!

【日常】フォーミュラE

最近のマイブーム。電気自動車フォーミュラカーレース。

フォーミュラE

市街地レース。ラジコン、マリオカート的な面白さ。

将来向かって行く車の形、エネルギー問題の鍵を握るバッテリーの開発。

「ここまで来たか」と「これからどうなる?」。目が離せません。

【参加作品】マーベル フューチャー・アベンジャーズ

7/22(土)8:00スタート

「マーベル フューチャー・アベンジャーズ」

Dlife(全国無料のBSテレビ局ディーライフ)BS258

 

劇伴(EGt,AGt,Uke、楽曲制作)、エンディングテーマ(EGt)で参加させて頂きました。

高橋哲也音楽チームです。

日本発のマーベルアニメーション、全世界初放送となります。

是非!親子で楽しんで下さいませ〜!

【日常】コンサート

先日、中野サンプラザでの山下達郎さんのコンサートに行ってきました。

2回目になります。「良い」とか「楽しい」とかは軽く超えていて、音楽史を生で観てるような感動です。

そんなこんなを「ハナウタイム#90(Podcast)」にて出演者のハルナを交えてお話ししました。

よろしければ〜。

http://hanautime.com/hanautime090/

【日常】リーディンググラス


たまにご依頼いただく採譜の作業はかなり字が細かく、朝やろうとしたら0,6,3,8,とか、⚫︎、◆とかがもう、、アウト!。ということで即日老眼鏡を探しに。

リーディンググラスという素敵な名前があるとは知らず彷徨いました(笑)まずは+1.0で108円。安!

「浪人生みたい」「何浪ですか?」と何人かに言われてます。若返ったらしい‥けど。

【参加作品】山本周五郎時代劇「武士の魂」

BS Japan 7ch : 2017/4/4 (火)20:00スタート

毎週火曜日放送

山本周五郎時代劇「武士の魂」

http://www.bs-j.co.jp/bushinotamashii/

音楽:諸橋邦行 氏

劇伴(劇中音楽)にギターで参加させて頂きました。時代劇好きとしては光栄です!山本周五郎没後50年の今年、改めて「日本人とは何か?」を問い詰めた珠玉の名作。骨太な内容です。これはたまらんです!

是非〜!

iMac


MacBookProを7年くらい使っているのですが、最近、作業がかなりハードで、とうとうオーバーヒート(凄い音)がするようになり、大急ぎでiMacを買いました。ひと昔前の最速マシン。中古です。若干首がゆるかったりですが動けばよし(笑)。最新OSで行こうとしたらトラブル続きで、嫌々ながらダウングレードしてノートのクローンを作りました。いざ出来上がると、兄弟が出来たみたいで良いですね。

大村憲司のギターが聴こえる


http://www.rittor-music.co.jp/books/16313013.html

「大村憲司のギターが聴こえる」

「Georgia On My Mind」の採譜、解説で参加させて頂きました。誌面からも熱い想いが伝わってきます。参加させて頂きとても光栄です。重要な歴史資料に関わらせて頂いた感覚です。

CD付きです。ザ名演!情熱的、豪快、しかしとても繊細。皆さんも、大村氏の表現する(してきた)世界にノックアウトされて下さい!

12/1「ハナウタイムLive」ご来場の皆様へ

沢山のお客様、全国各地からいらっしゃったお客様に感動しました。

本当に素敵な一夜となりました。ありがとうございました!!

写真など撮り忘れあっという間のドタバタな日でしたが今思い出してもニヤニヤするとても楽しい一日でした。

近々ミーティングがありますので、またあらためて。

本当にありがとうございました!

「Give Me Love」Hey!Say!JUMP

フジテレビ系 月9ドラマ「カインとアベル」の主題歌

「Give Me Love」Hey!Say!JUMP にギター(AGt,EGt)で参加させて頂きました。

あ〜もう、毎週月曜日が超楽しみ!

 

◆「カインとアベル」(10月17日初回放送)

http://www.fujitv.co.jp/CainandAbel/index.html

◆「Give Me Love」Hey!Say!JUMP

http://www.johnnys-net.jp/page?id=artistTop&artist=15

是非!!

ハナウタイム#052(編集後記)

ハナウタイム#052、Choo-Choo ガタゴト後編。「Choo-Choo ガタゴト(ハナウタイムバージョン)」間奏はハンドクラップとティッシュペーパーの箱。Toshiスネアが列車。ラ、ミ♭の和音が汽笛を演出したりしてます。原曲とも聴き比べてみて楽しめるようにしてますので。是非楽しんでください〜。

http://hanautime.com

Guitar Magazine 10月号

Guitar Magazine 10月号


https://www.rittor-music.co.jp/magazine/gm/

【保存版! SGソングブック】(特別小冊子)

「アイアン・マン」ブラック・サバス

ギター採譜&解説を担当させて頂きました。ブラック・サバス。近代のロックに多大な影響を与え、今聴いても妖しい輝きを放つカリスマ性。ザ・レジェンド!シンプルな楽曲の中に隠された秘密が発見できるかもしれません。是非〜!

「少年たち 危機一髪!」

ミュージカル「少年たち 危機一髪!」の劇伴(劇中の楽曲)にギター(レコーディング)で参加させていただきました。全公演ほぼSoldOutという人気舞台!出演者の皆様、スタッフの皆様、全公演無事完走できますように。ファンの皆様、楽しんで下さい〜!

Johnny’s Musical 「少年たち 危機一髪!」

http://www.johnnys-net.jp/page?id=consta&artist=24#438

Acoustic Guitar Magazine #69


Acoustic Guitar Magazine #69

ハンバート ハンバート新譜「FOLK」の楽曲の採譜を担当させて頂きました。CDに付いてくる歌詞カード(コード譜)よりも更に掘り下げて採っています。佐野良成氏のスペシャルインタビューと共にハンバート ハンバート サウンドをより深く楽しめると思います。是非!

福場庸介、YosukeFiukuba、ふくばっちと呼ばれています。 作編曲、ギタリスト 。